いつもご愛顧をいただきまして誠にありがとうございます。
かまぼこのハトヤです。
9月となりましたね。秋のイベントの季節となりました
ただ、残暑厳しい折柄、お出かけは控えたいときの
オンラインショップでのお買い物はいかがでしょうか。
ネットはこちら
https://www.hatoya.gr.jp/
その他 のど越しうるおす自家醸造のクラフトビールもございます
https://www.hatoya.gr.jp/c/gr21/gr500
——————————————————
クラフトビール、まずは基本の「き」
——————————————————
ハトヤの麦酒をいろいろ選びたい方はこちらからお選びください。
https://www.hatoya.gr.jp/c/gr21/gr500
さて、今回はクラフトビールのちょっと知ったらなるほどのおはなし。
クラフトビールを飲んでみようと思っても、本当に様々なビールがありますね。
なにがどうなのか、初心者さんにはわかりにくいですよね。
そんなあなたにぜひおすすめの、
「ワンコインビールセミナー」
どんなビールが自分に合うのか、
どんなおつまみがビールに合うのか、
行ってみたかったお店にこの機会に行ってみようか
自ずから醸造しているブルワリーの想いを聞いてみたい
姫路、ならではの ハトヤ、ならではの
お得で素敵な時間を過ごしてみませんか?
気になる方は店頭チラシ、インスタグラム、もちろん直接スタッフにお声がけしていただけるのも大歓迎。
是非、皆様でお越しください。
Instagram セミナーの様子はこちらから見れます
実際に飲み比べてから飲んでみたい方は、ぜひ姫路鳩屋麦酒のフェスタ店タップルームへお越しくださいませ。
8種の麦酒がサーバーから直接味わえます。
https://himeji-festa.com/shop/detail/70
——————————————————
今年も『姫路の秋の風物詩 姫路城 観月会』でお会いしましょう!
——————————————————
世界文化遺産・姫路城で、中秋の名月に行われている観月会が、今年も三の丸広場で開催されます。
“おもてなしコーナー”にて、揚げかまぼこでお待ちしております。
特に日本酒をお好きな方、播磨の地酒と播磨のうまみに舌鼓を打ちたい方、ぜひともいらしてください。
この日に姫路に滞在された観光客の方、ラッキーです。
とても好評を得ておりますお祭りで、リピーターともども、年々人が多くなっております。
美しい姫路城と中秋の名月、伝統芸能と伝統の和の舌鼓をお楽しみください。
地元民からのおすすめ。おしりの下に敷く新聞紙、用意してください。
お祭りがより、楽しめます。
2025年10月6日(月)
17:00~21:00(予定) ※雨天時順延(予定)
姫路城三の丸広場にて(入場無料)
https://himeji-machishin.jp/himejijo-event/#day
——————————————————————–
姫路では秋祭りの練習が始まります!
——————————————————————–
暑さ寒さも彼岸まで、と申します。
異常なほど暑かったこの夏も、少し過ごしやすくなったのではないでしょうか
さて、秋祭りの盛んな姫路の地、今月からは毎週姫路のどこかかしらから
太鼓の練習音が鳴り響く季節に突入します。
そう、これから祭りまでの季節、各地の公民館では
篠笛・太鼓、獅子踊りなどなど、お稽古の日々が始まります。
それも姫路の風物詩。うきうきワクワクいたしますね。
学校やお仕事後のお稽古も、ハトヤのおさかなパワーを補給して頑張ってください!
—————————————————–
商品のご案内などは是非こちらのリンクからお寄りくださいませ。
【ハトヤ公式ホームページ】
https://www.hatoya.gr.jp/official/
——————————————————————–
各お店の情報はこちら
【ハトヤ公式ホームページ】
https://www.hatoya.gr.jp/official/store
———————————————————————-
また、当店では、秋の集まりのオードブルに最適な蒲鉾やクラフトビールもご用意しておりますので、
ぜひお気軽にお申し付けくださいませ。
店舗は姫路市内のみとなっておりますが、お取り寄せや地方発送も承っておりますので、
下記のオンラインショップへどうぞお立ち寄りくださいませ。
【ハトヤオンラインショップ】
https://www.hatoya.gr.jp/
———————————————————————–
このメールは、送信専用アドレスから配信されています。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承くださいませ。
お問い合わせ等ごさいましたら
info@hatoya.gr.jpまでご連絡をお願いいたします。
————————————————————————
このメールは会員登録していただいた方へお送りしております。
配信停止等はお手数でございますが、会員情報変更していただくか、
info@hatoya.gr.jpまでご連絡をお願いいたします。